NEWS お知らせ

2022-05-26

北海道長沼町から本格ナポリピッツァを!

本格的なナポリピッツァ

  

ピッツァの王道「マルゲリータ」が生まれたイタリア・ナポリ。
ナポリピッツァは、シンプルな食材と職人の技が生み出す「生地の美味しさ」を最大限に楽しむ料理です。

 

本場ナポリで受け継がれる伝統的なナポリピッツァは、「真のナポリピッツァ協会」によって定められた厳格なルールのもと作られます。
その条件には、手で生地を伸ばすこと、薪窯で焼くこと、そしてイタリア産の小麦粉・トマト・モッツァレラを使うことなどが含まれています。

 

一方で、北海道・長沼町には新鮮な食材と美しい風景があります。
私たちはその恵みを活かし、ナポリの伝統と北海道の食材を融合させた新しいナポリピッツァを届けたいと考えています。

 

北海道の豊かな自然に囲まれたこの場所でナポリピッツァを追求し続けています。
ここでしか味わえない一枚を、ぜひ楽しんでください。

  

 

 

生地とこだわった食材選び

  

ナポリピッツァの美味しさは、生地で決まる と言っても過言ではありません。
当店では北海道産の小麦粉 を使用し、じっくりと発酵させて1日以上寝かせる ことで、小麦の風味を最大限に引き出します。

 

この工程により、もちもちとした食感と香ばしい香り を生み出し、ピッツァの味わいをより豊かにしています。また、生地の配合や熟成時間、その日の温度や湿度に応じた細かな調整を行い、最適な状態 に仕上げています。

 

食材にもこだわり、ピッツァに欠かせないチーズには、本場イタリアの伝統製法を受け継ぐ「ファットリアビオ北海道」の北海道産ミルク100%のナチュラルチーズを使用。
モッツァレッラやリコッタなど、添加物を一切使わず丁寧に作られたチーズが、ナポリピッツァの味を引き立てます。

 

さらに、季節ごとに長沼町産の新鮮な野菜を取り入れ、北海道の恵みをたっぷり感じられる一枚をお届けします。

  

  

 

 

薪窯と職人の技術

  

「ピッツァイオーロ」 と呼ばれるナポリピッツァ職人は、その日の生地の発酵状態、気温・湿度、薪窯の状態などを見極め、焼き上げていきます。

 

特に薪窯は、薪の太さや向き、窯の床(路床)の温度 によって火力が変化します。そのためピッツァを置く位置や回転のタイミングなどで繊細な調整をします。こうして焼き上げられるピッツァは、耳(コルニチョーネ)はふっくら、底はカリッと、中はモチモチ。

 

職人が丁寧に焼き上げたピッツァをぜひ味わってください。

 

 

 

 

ナポリピッツァの楽しみ方

  

生地を楽しむのがナポリピッツァの基本です。初めての方には、トマトソース・モッツァレラ・バジルでイタリア国旗をイメージした「マルゲリータ」、トマトソースにバジル・ニンニク・オレガノでシンプルに仕上げた「マリナーラ」をおすすめします。

 

当店では、ナポリピッツァならではの「生地を楽しむ」スタイルを大切にしながら、他にも食べ応えのあるピッツァをご用意しています。

直径約25cmのピッツァは満足できるボリュームです。

本場では1人1枚とされておりますが、もちろんグループでシェアしながら色んな味をお楽しみください。

焼きたてはもちろん、冷めても美味しく、さまざまなペアリングも楽しめます。

  

  

 

 

クイズ!ナポリピッツァのこっそり耳打ち

 

ナポリピッツァのことをクイズ形式にしました。ぜひ答えをのぞいてみてください。

 

Q1.「マルゲリータ」名前の由来は?

A1.
マルゲリータの名前は、イタリア王妃マルゲリータ・ディ・サヴォイアにちなんでいます。

1889年、ナポリを訪れた王妃にピッツァが献上され、その中で特に気に入られたのが、トマト・モッツァレッラ・バジル を使ったピッツァでした。
これらの色はイタリア国旗を表しており、王妃の名を冠して「マルゲリータ」と名付けられました。

現在もナポリで語り継がれる王道の一枚。シンプルだからこそ、職人の技が光るマルゲリータをぜひ味わってみてください。

Q2.ナポリピッツァの特徴は?

A2.
ナポリピッツァは、もちもちとした生地とシンプルなトッピングが特徴です。生地は小麦粉・水・塩・酵母のみで作られ、長時間発酵させた後、手で伸ばして薪窯で高温・短時間で焼き上げます。

一方、ローマピッツァは生地が薄く、クリスピーな食感が特徴です。低温で時間をかけて焼き上げ、多彩な具材を楽しみます。

ミラノピッツァも多くの具材が生地に乗っていますが、「耳」の部分がほとんどないため、ナイフとフォークで食べるのが一般的です。

アメリカピザはボリュームがあり、もちもちしたパンのような生地が特徴です。サイズも大きく、パーティーなどでシェアして楽しむことが多いです。

このように各地域のピッツァには独自の特徴があり、ナポリピッツァはそのシンプルさゆえに職人の技術が光る一品です。

ピッツェリア トニーノ 北海道 長沼 基本情報

 

営業時間

モーニング 7:30~10:30(L.O.10:00)
ランチ 11:00~16:00(L.O.15:30)

   

※12月より水曜定休となります。

※夏季(4~11月)と冬季(12~3月)で営業時間が異なります。

※営業時間の変更、及び休業となる場合がございます。予めご了承ください。

  

電話番号

0123-84-2136

  

住所

〒069-1460
北海道夕張郡長沼町東10線南7番地
道の駅マオイの丘公園 センターハウス2階

  

メニュー表をみる

 

モーニングメニュー表

 

 ランチメニュー表